独立開業セミナー_案内

美容師にオススメしたいSNSの使い方

美容師にオススメしたいSNSの使い方美容師向けお役立ち情報

美容師さんに限らず、多くの人が行っている『SNS』
Facebook、Twitter、Instagram、Youtube、TikTokなどなど時代によって新しいものがどんどん出てきていますね。

自分の作品を掲載したり、 お店の情報を伝える手段として使っている美容師さんも多いと思います。
自分の作品であるスタイルを載せる美容師さんだけでなく、ヘアスタイルを探しているお客さんはもちろん、美容学生さんにもオススメです!
どんなスタイルを作りたいか、どんなスタイルを学びたいかに合わせて、美容室を選ぶ基準にすることもできます。

今回は、SNS有効的なの使い方を紹介します!

SNSの種類も多くなってきているので、全てで活動することは難しいかもしれませんが、美容師さんならではの使い方もできるので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

集客

美容師にオススメしたいSNSの使い方 | 集客美容師さんがSNSを使っている目的の1位はやはり集客なのではないでしょうか?
美容室に限らず、プロモーション用に活用している企業は沢山あります。
特に美容業界は、お客様は美容師さんに着くことが多いと思います。

そのため、美容師さん1人1人が自分用のアカウントを持って、作品のPRを行うと新たなファンの獲得に繋がるでしょう。
もちろん美容室の公式アカウントでメニューや使っている薬材の紹介、サロンの雰囲気、スタッフの紹介などでも活用できます。

SNSとは、その美容師、美容室自体を知らなくても、投稿をきっかけに知ってもらえるチャンスが増える手段です。
一方、集客を目的にSNSを使う場合に気をつける事として言われているのは、全国でファンを集めても直接の集客には繋がらない、という点です。

美容室があるエリアの客層、雰囲気など地域性を考慮した投稿をすることが必要になります。

 

情報収集

美容師にオススメしたいSNSの使い方 | 情報収集SNSの利点の一つでもある情報の新鮮さは、美容師の皆さんにとっても良い点なのではないでしょうか?
美容の最新情報や世の中の流行りもここからキャッチできます。

SNSは計画的に何かを探すこともできますが、空き時間や移動時間に何となく眺めている方も多いと思います。
その何となく眺めているだけでも、新しい情報を見つけることができる部分はSNSの利点です。

例えば、インスタグラムなどは、自分の興味に合わせて自動でお勧めの投稿を表示してくれる機能もあるので最適だと思います。
また、ピンタレストでは、自分が気に入った投稿をまとめておける機能があるので、後で見返すことも可能です。

SNSによってユーザー層が異なるので、欲しい情報に合わせて使う方法も良いでしょう。

 

就職・転職活動

美容師にオススメしたいSNSの使い方 | 就職・転職活動SNSを使って就職活動というとあまりピンと来ないかもしれませんが、就職活動ですでに活用されている部分もあります。
まず、採用する側の美容室さんは、応募をしてくれた美容師さんをSNSで探す可能性があります。

一般企業では多くの企業がすでに行っていると言われています。
その際、自分の作品や自分の人柄がわかるような投稿があると、プラスに働くことがあるかもしれません。
もちろん、投稿内容によってはマイナスに働いてしまう可能性もあるので、注意が必要です。

さらに、求人を行っている美容室さんも、求人に合わせて投稿を行うことによって、美容師さんの目に止まる機会を大きく増やすことができます。

そして、求職活動を行う美容師さんは、日頃からなんとなく使っているSNSで、気になる美容室を見つけたらフォローしておくことをお勧めします。

求人票やホームページの求人ページには載っていない、リアルに近い美容室の様子を見ることができるかもしれません。
そのサロンで働いているスタッフさんのアカウントも、そのサロンの普段の様子を理解するための参考になるかもしれません。

就職活動を行っている側も、募集する側も使い方を工夫すると、求人にも応用することができます。

 

自己PR

美容師にオススメしたいSNSの使い方 | 自己PR美容師さんならではの使い方になりますが、自分の作品の紹介の場として使用できます。
最近ではヘアセットの方法や、作品の投稿は一般的にもとても人気です。

集客としての目的で行っている方が多いかもしれませんが、就職活動にも繋げられます。
日頃から自分の作品やコンクールなどに出した作品を投稿しておくと、転職活動の際、自分のページを見せることで自己PRにすることもできるでしょう。

応募フォームに記載すれば、やる気や積極性もアピールできるかもしれません。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

SNSに対するイメージを少し広げることができましたでしょうか?
少し考え方や見方を変えると、エンターテイメントとしての活用以外も発見できるかもしれませんね!

各SNSによって発信方法や特徴が異なるので、多くの人に見て貰えるように、投稿内容やタグ、投稿の時間帯などを研究してみることも◎

また、SNSには流行りがあります。
きっと新しいSNSもこれからも出てきます。
時代の流れを確認しながら使いましょう♪

無料で使えるツールですので、工夫して楽しみながら活用してみてください♪